真空米袋をつくる
人気の真空キューブ袋など、真空パックの米袋が大人気。
鮮度をそのまま閉じ込め、酸化を防ぐので美味しさ長持ちいたします。
そんな真空パックを脱酸素材「エバーフレッシュ」を使って作る方法のご紹介!
用意するもの
真空用の袋、脱酸素材、シール機



袋は必ず「真空用」をご用意ください。キューブ袋などのガゼット袋はシール部分に重なりがあるので、上下加熱タイプのシール機がオススメです。

作り方
- 真空用米袋にお米とエバーフレッシュ(脱気サイズにあったもの)を入れる。
- なるべく空気を抜いた状態で形を整え、シール機で封をする。
- 半日から1日で完成。
※真空用以外の袋では脱気状態を保てませんのでご注意ください。
※残ったエバーフレッシュは必ず密閉して保管してください。
米袋のマルタカ公式通販サイト「米袋ショップ」で商品を探す。
真空用米袋を探す (キューブ・平袋)> |脱酸素材エバーフレッシュ > |卓上シール機 >
米袋のマルタカで掲載しております、真空小袋の写真は全て【真空脱気包装機 バックフォーマー】を使って真空成型しています。
どなたでも綺麗な真空袋が一度に複数個できるので、オススメです!
真空の5kg用米袋は【高速全自動 真空成型機 バックマスター】を使っています。
均一な成型仕上がりで作業スピードが早い、高いクオリティで美しく仕上がります。